サーモスの取手が取れるフライパンを愛用してたけど、
取手が故障したので分解してみた。(修理できればそれが一番安上がりだから。)
故障内容はフライパンのロックができなくなったこと。
サーモスのフライパン取手を分解
マイナスドライバーみたいなのを差し込んでテコの原理であっと言う間にシルバーのカバーが外れます。
次は、中にある軸(銀の棒)を精密ドライバーとか細い棒で押し出します。
すんなりいけた。
こんな感じで軸が抜け出てきます。
軸が抜けたらプラスドライバーでネジを外せば、分解が完了です。
分解した結果
中のプラスチック部分が折れていたため、修理不可のため新しく別の互換性ある取っ手を買うことにしました泣